アジアパシフィックアマチュアゴルフ選手権 今年はレシプロカル契約のエミレーツゴルフクラブ・マジリスコース(ドバイ)で開催!
アジア太平洋の男子アマチュアNo.1を決める大会「アジアパシフィックアマチュアゴルフ選手権」(アジア太平洋ゴルフ連盟とオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ、R&Aが主催)が、10月23日(木)から4日間行われています。
本大会は2009年の第1回大会からコース持ち回りで開催されており、優勝者には翌年の「マスターズ」と「全英オープン」の出場権が与えられる、栄誉ある大会です。過去には当時アマチュアの松山英樹プロ(2010、11年)、金谷拓実プロ(18年)、中島啓太プロ(21年)がそれぞれタイトルを勝ち取り、「マスターズ」「全英オープン」出場を機に世界へと翔いていきました。
そして昨年の第15回大会は御殿場コースで開催されました。今年は太平洋クラブのレシプロカル契約クラブとして会員から人気を博する、UAE・ドバイのエミレーツゴルフクラブを舞台とし、41の国と地域から集まった120人が競い合っています。
今年の日本メンバーは、昨年の大会で優勝争いを演じた中野麟太朗選手を筆頭に7人。過去2大会でともに5位に入った隅内雅人選手、今年6月の「トヨタジュニアゴルフワールドカップ」個人優勝の長﨑大星選手のほか、片野貫一朗選手、小林翔音選手、小林匠選手、松山茉生選手が出場します。
<日本選手>
中野麟太朗(なかの・りんたろう/早稲田大学)136位
隅内雅人(すみうち・まさと/日本大学)364位
長﨑大星(ながさき・たいせい/勇志国際高等学校)135位
片野貫一朗(かたの・かんいちろう/エリム・クリスチャン・カレッジ)338位
小林翔音(こばやし・しょおん/日本大学)520位
小林匠(こばやし・たくみ/大阪学院大学)377位
松山茉生(まつやま・まお/福井工業大学附属福井高等学校)637位
※順位は10月24日時点の世界アマチュアゴルフランキング
<最終日のTV放送有>
地上波TBS 2025年10月26日 (日) 深夜 1時28分〜
BS-TBS 2025年10月26日 (日) よる 9時00分〜
解説 田島創志プロ
実況 小笠原亘アナウンサー

太平洋クラブとレシプロカル契約を結ぶエミレーツゴルフクラブ(UAE・ドバイ)
ドバイ中心部の南に位置し、摩天楼を望む中東屈指の名門コース










