佐野ヒルクレスト トピックス

Hillc Magazine バックナンバー(「ミュアヘッドのバンカーを探せ」編)

【vol.2】「ミュアヘッドのバンカーを探せ Hole.1」
佐野ヒルクレストコースのコース設計を監修したデズモンド・ミュアヘッド氏はコース設計の奇才と呼ばれ、地形を利用しながら遊び心のあるバンカーやハザードが絶妙なポイントに配置されているのが特徴です。彼が設計・監修をしたコースは日本に10コースのみで、その1つである佐野ヒルクレストコースの中でもとりわけ特徴的な「バンカー」にスポットをあて、1ホールずつ紹介していきます。

1番ホールの残り100ヤード地点。今回はグリーン右サイドに見えるバンカーに注目。

近くまで行くとこのような感じ。バンカーに入ってしまうと基本的に左足下がりのライになります。

グリーン右サイドから。バンカー中央の右手前(芝がせり出ている辺り)につかまったら1ホール目からプレッシャーです。

グリーン左サイドから。皆様はバンカーの形が何に見えましたか?このようなバンカーがたくさんありますので、また次回以降紹介していきます。コースコンディションは良好ですので、ぜひ佐野ヒルクレストコースでプレーをお楽しみください。(6/17、吉野)


友だち追加
佐野ヒルクレストLINE公式アカウント
   
佐野ヒルクレストInstagramアカウント